研究カテゴリで探す
研究カテゴリ

ナノテク・材料

再検索する
特定の大学の研究者・研究室をお探しの場合は、大学名を入力してください。キーワードをスペースで区切ることでAND検索が可能です。
6 1〜6
ナノテク・材料
先端分析機器で人材育成・地域活性化
小白川機器分析センター 山形大学 小白川キャンパス 機器分析・地域創生・人材育成
ナノテク・材料
ノーベル賞も支える「自己組織化」 ― 研究費10分の1の衝撃と、挑戦。
並河 英紀 教授 ナビカ ヒデキ 山形大学 理学部 自己組織化、細胞膜、結晶、晶析、ナノ粒子、製剤、タンパク質、非平衡化学、非線形化学
ナノテク・材料
塗って作れる緻密な無機膜が、エコ社会に寄与!
硯里 善幸 教授 スズリ ヨシユキ 山形大学 有機エレクトロ二クスイノベーションセンター/理工学研究科化学バイオ工学専攻 バリア層、印刷、無機膜、高耐久、低炭素プロセス
ナノテク・材料
ユニークなナノ構造を持つ持続可能な社会のための機能性材料の開発
菊川 雄司 准教授 キクカワ ユウジ 金沢大学 理工研究域 無機化学 機能性材料化学
ナノテク・材料
究極の顕微鏡で新たな世界を開く:電子スピンが見える究極の顕微鏡による新物理学
吉田 靖雄 准教授 ヨシダ ヤスオ 金沢大学 理工研究域数物科学系 物性物理学、低温物理学、走査トンネル顕微鏡
ナノテク・材料
新規金属・炭素系材料を用いたSDGsへの貢献
宮嶋 陽司 准教授 ミヤジマ ヨウジ 金沢大学 理工研究域 材料科学、金属、ハイエントロピー合金、アルミニウム合金、銅合金、鉄鋼材料、異種金属積層材、組織定量学、ナノ粒子、レーザー、薄膜、炭素材料、ナノ結晶粒金属、局所大気汚染