研究者へ寄付
人文・社会科学

診断閾値下自閉スペクトラム症の遺伝的基盤の解明

塩田 友果 特任研究員(日本学術振興会特別研究員PD) シオタ ユカ
所属
金沢大学 医薬保健研究域医学系
研究分野
子ども学、保育学
キーワード
発達障害、自閉スペクトラム症

自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder; ASD)は社会性の障害を特徴とする発達障がいです。ASDの診断基準を満たさないものの、他者の思考や感情を理解することが難しく、社会的コミュニケーションに困難を抱えやすい方たちは、閾値下ASDと呼ばれます。発達早期に閾値下ASDを識別し、こうした生きづらさを抱える人たちを適切な支援に繋げることが求められていますが、これまでに有用なバイオマーカーは報告されていません。本研究では、親子のトリオゲノム解析と質問紙調査による様々な特性を評価によって閾値下ASDの遺伝的基盤を明らかにし、特異的なバイオマーカーを確立することで、適切な支援につなげることを目的としています。


ダウンロード
研究概要 (154 KB)
外部サイト
所属の詳細はこちら
塩田 友果 特任研究員(日本学術振興会特別研究員PD) シオタ ユカ
寄付する 寄付方法
・返礼品
シェア
で応援

研究内容